ホームページやSNS等でこのジムを知って頂いていてこれからトレーニングを始めたり入会を考えている人向けの内容となります。
このブログをきっかけによりトレーニングへのモチベーションが上がったりNABE.TR.GMのこともっと詳しく知って頂けると幸いです。

下関市にはたくさんのジムがありロコモコ、レフコ、ホリデー、エニタイムフィットネス、快活FIT、ゴールドジム、またパーソナルトレーニングジムなどかなり密度が高く各々のジムでまた特色がありトレーニングジムに通われている方は立地や目的、料金等で選んでおります。

では自分はどこのジムに行けばいいのか?
と初めてトレーニングに挑戦しようとする方は迷われると思います。
では質問を変えて⬇

自分の身体をどうしたいのか?
ダイエットをしたいのか
筋肉を付けたいのか
普段の生活が困らないぐらいの体力を付けたいのか
スポーツの大会などを目指しているのかなど
皆さんこれからの目標があり
そこまでいくのに最終的にはどんなサポートがあるかに行き着くと思います。では最終的にはこの質問になり⬇

自分はどんなサポートを望んでいるのか?
ダイエットしたいからトレーニングはもちろんのこと食事も教えて欲しい
筋トレの方法を細かく教えて欲しい
今よりもっと身体を大きくしたいので自分より身体の大きい人に聞きたい
自分はすぐに怠けてしまうからこれをやりましょうなど煽って欲しい笑
これからジムを選ぶ方は1人でトレーニング出来て結果を出している方は立地や料金重視で24時間ジムなどはかなり良いと思います。そのままずっと続けていたら目標の身体までは必ず到達できると思います。
最初にサポートが欲しい場合は
サポート有りのジムがおすすめです。
ジムの月会費が低い所はどうしても人件費をかけておらずトレーナーが少ない、もしくはいない場合が多いです。
またジムでも病院と提携している場所は低体力者向けでマシンなども揃っておらず身体の機能を維持するのが目的なのでダイエットや高いレベルの筋力強化などには向いていません。
年齢上の方で何か障害を持っている方にはおすすめとなります。
そして24時間ジムではマシンがあるのですがハンマーストレングスというマシンが多く身長が低い方や女性の方には合わないのが多いです。
女性のジム利用に関して24時間ジムでよくあることなのですがジムの雰囲気は基本人と喋らないので静かな感じですがかなり視線を感じるかもしれません。
⬆本当によくある(奥さんも経験済み)
喋らないのに視線を感じるという謎の状態です。
インターバル中は周りを見ても目が合わないのにトレーニングをし始めると見られるという人によっては不快に感じる方も多いです。
勘違いが起きやすくトラブルの元にもなります。
基本トレーニング中は変に見続けたりなどしないのがマナーとなりますが日本や田舎の方ではまだまだ周知されてないのかもしれません。
逆に話しかけてあげてコミュニケーションを取ったり褒めたりするのはいいと思います。
男が周りの女性のことも考えて
男気出して行動できる世の中になるといいですね!

NABE.TR.GMもサポートは無料で自分の空いている時間は日々カウンセリングやトレーニングのアドバイスを行ってます。
女性や身長が低い人や日本人の骨格に合わせたマシンもあり
配置も顔合わせにならないように配慮しております。
もし1時間みっちりなど本気でやりたい方や短期間で最大の結果を出したい方はパーソナルトレーニングを価格帯を見て選択するのもいいと思います。

まずはこれから初めてトレーニングを挑戦しようと考えている方へ
身体を鍛えるやり方というのはたくさんあり
スポーツなどをするのか
有酸素運動、スタジオなどに入るのか
ジムのマシンでトレーニングするのか
など目的によって様々です。
スポーツや有酸素運動などはたくさんの筋肉を使う運動なのでかなり激しくまたケガのリスクもあり正しいコーチや正しいフォームなどを習得するのにかなり時間がかかると思います。
また全身運動ですが比較的に可動域が少なく競技に特化していくような身体になると思います。
一方ジムのマシンでトレーニングする場合はある程度決められた可動域を取って自分の身体のバランスを考えながら鍛えて行く方法です。
比較的今何をしていてどうなるのかを考えてトレーニングする方法になります。
最初の入り口としては
マシンでトレーニングするのがおすすめです。
若い時はスポーツとかされていた方もいらっしゃいますが
年齢と共に可動域や筋肉を失い
また体重も子供の時よりも重くなっていると思うので人によっては筋力が落ち今の体重を支えるのがやっとの方もいらっしゃいます。
ある程度筋肉がついてから有酸素運動やスポーツなどに挑戦していくのが怪我もなくいいと思います。

トレーニングを現在続けている方へ(中級者、上級者)
今皆さんが行っている環境で結果が出ている方はそのまま続けていけばある程度のレベルまではいけると思います。
人によってはもっと次のレベルにいきたいと思ってもまずマシンの重量がなかったり、トレーニング以外にも食事やケアの知識がなかったり、自分より筋肉が大きい人がおらずこれから身体を良くしていくための環境がなかったりします。
僕の今までのトレーニングの環境は
市営ジムから始めて
ホームジムを作り
そこから大きい本格的なジムに移りました。
なりたい身体があれば環境が良くしていくのは当たり前でより高い環境や高い価値観を求めていくと思います。
今の時代ではより高い環境を探して飛び込んでみるよりは
今の環境で出来ることを探していると思います。
自分がよく説明する時に使うのが
5段階で
環境が2で 努力5でも 掛け算しても10にしかなりません。
最短で結果を出したくて
最大の25を目指しているなら
これからの努力よりも環境を変えるのが早いです。
今通っているジムのマシンやサポート、自分で集める知識の限界などが後々来ると思います。
その時に考えてみて下さい。
自分は今までの経験から
下関市でサポートやマシンにこだわったジムをこれからも作り続けます。
トレーニングを今まで続けて来た人達が最後に選ぶようなジムを作ろうと思っています。
皆様の今後のトレーニングへの価値観があがれば幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
ビジターや無料見学案内もやっておりますので気軽にお尋ねください。
最後まで見ていただきありがとうございました。
