栄養学 (自分論)

栄養学 (自分論)

はじめに

自分は食事についてかなりのこだわりがあり今回は詳しく書かさせて頂きます。

自分はボディメイクにおいて
食事は7割、トレーニングは3割だと思っております。
トレーニングしていても食事が出来ておらずなかなか身体が成長していない方を何人も見てきました。
身体を良くするためにトレーニングされていると思いますがまずは基礎である食事の考え方を固めないといけないと思います。

まずだいたいの方は食事をそんなに食べていないと思います。昔の人に比べて年々と平均の摂取カロリーというのは下がっていっております。
1965年の基本摂取カロリーは2300kcal
2020年の基本摂取カロリーは1900kcal
これは昔に比べて生活強度が下がったことや加工食品等の登場により低カロリーで安くお腹を満たせる社会になったのが原因だと思います。

食事量が少ないと何が起こるのか?
まず筋肉が付きにくくボディメイクがかなり難しくなってきます。また基礎代謝も落ちて普段だるさを感じやすくなったり最初は少し痩せるのですがその後食べに行った時や普段より量を食べた時に太りやすくなります。

全然食べていないのに太るという謎の状態が起きます。

↑今の時代こういった方がかなり増えています。
食べる量が減れば痩せるという考えはもう違いますね。
では健康的に増量や減量(ダイエット)する方法をお伝え致します。

 

減量(ダイエット)の食事のポイント

まずは基礎代謝までは必ず食事を取りましょう。
基礎代謝までカロリーを取らない方は何が身体の中で起こるのかというと筋肉を減らしながら減量したり関節や皮膚のコラーゲンなどを利用しながら減量してしまいます。痩せて綺麗になりたいのに老いてしまう。
これにはならないように自分もいつも指導させて頂いております。

それと量とかバランスは人それぞれ違うのですがだいたいの方はローファットという減量方法でかなり上手くいくと思います。
脂質だけを気をつけて食事を選んでいきましょう。

除脂肪体重×40=基礎代謝が出るのでこれで計算して普段取るカロリーを設定してみてください。
あとは体重の上がり下がりに一喜一憂せず続けていきましょう👍
続けてたら必ず結果は出ます。
自分を信じて焦らず急に変なことをしないよう我慢強くなりましょう。

 

増量の食事のポイント
こっちはもうガチ勢向きだと思うので僕が意識していることをぜんぶ書きます。
まず出来るだけ自然なものを食べた方がいいです。
それでも食事にストレスがあるならたまに好きなものを食べてもいいと思います。
↑食事にストレスがある人は品質が悪い食品を取っている、もしくは自分に合わないものを食べている可能性が高く続けれるものを食べた方がおすすめです。増量の経験があれば何が合うか等分かってくると思います。合う食材のことは気になったらジムで山部に聞いて下さい。
加工食品で体重を増やそうとする方はいると思います。その加工食品がどこまでの質なのかは分かりませんが一般的にまず消化に時間がかかること、また添加物等によって水を引き込みやすくなりやすかったり、内蔵疲労でトレーニングの強度が下がったりというのもあります。
身体を大きくするために栄養は必要ですが質は選ぶべきだと思います。
食糧難でなかなかいいものが手に入りにくい時代ですが安くていいものはあるのでネットで探しましょう。それか自分に聞いて下さい。サイトを教えます👍
みんなでデカくなりましょう。

 

余談ですが、、、

加工食品について少し触れますが特徴としては腐りにくいということです。添加物が含まれており石油から作られるものや農薬に近いものがあります。
それが身体に蓄積し過ぎると病気やガンになってしまいます。
今の現代の食事で添加物を取らないようにするというのはかなり難しいですが子供達にどんな影響があるかも研究されていないので可能な限り減らすべきだと思っております。

そして逆に有機野菜や自然なものを手に入れようとするとなかなか都会では難しく価格もかかってしまう。それは続けれないなと思い自分はそこまで都会ではない山口県下関市に住んでおります。
トレーニングはどこでも出来るのであと食事さえ出来ればあとは筋肉が付くのは時間の問題ですね👍

 

それとお米についてですが
日本人は元々米を食べてきた文化で糖質を主にエネルギーとして使っておりました。

昔は氣という文字があり
今では気という文字に変わっております。

「 氣 」と「 気 」の違いは米と〆です。

「 米 」は末広がりで八方に広がることの意味です。
エネルギーのあるべき姿は全身から放出されること。
そう考えると、本来のエネルギーとしてあるべき字が「 氣 」ということになります。

「 気 」の場合ですと、エネルギーを〆(しめる)となり、エネルギーが押さえ込まれているということになります。

戦後のGHQの統治によってこういった文字に変わりました。
日本人の生活や性格もその時から周りに合わせたり自分のエネルギーや気持ち、感情を抑え込むような文化に変わってしまったのかもしれません。

米を食べると元気になる人はかなり多いと思います。
自分は自身の経験とこういった昔からの言い伝えを考えて日本人と米は切っても切れない関係だと思い糖質は米をおすすめしております。
同じ糖質でも効果が違うと思います。
ぜひ参考になれば🙇‍♂️

最後まで見て頂きありがとうございました。

 

read more

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

BLOG

カテゴリー

PAGE TOP